-
県体ブログをご覧の皆様こんにちは!
徐々に暖かくなってきましたね。春までもう一歩というところですが、皆様いかがお過ごしですか?
「県体のお花」第7回、本日ご紹介するお花はこちらです!

こちらのお花は「デンドロビウム」と言います!
特徴のある名前なので由来を調べたところ、ギリシア語で「デンドロ」は「木」
「ビウム」は「生ずる」という意味らしく、その名の通り野生では樹上に着生するそうです!
由来も調べてみるとその花の特徴なども分かってくるので興味をそそられますね!
次回からも名前の由来等もご紹介出来たらなぁと思っています!
それではまたお会いしましょう!
コメントを残す